-
-
-
Hojo が投稿しました ふっくらマズルの作り方、立体的なテディの作り方 フォーラム みんなの質問 3 ヶ月 前
毎回正面からみて左のマズルの厚みがなくなり、形が不安定になります。
マズルの丸みを作ろうと角を落とすとバランスがわるくなります。
この質問に対する回答はYoutubeライブで解説しています。
こちらからどうぞ↓
-
もち が投稿しました 垢抜けないカット、マズル左右の合わせ方、マッシュの重心 フォーラム みんなの質問 3 ヶ月 前
3年目トリマーです。
最近になってようやく理想のベアに近づいてきたのですがどうしても垢抜けないカットの様な気がします……
これは左右非対称なせいでしょうか?
それともチッピングがしっかり出来ていないのでしょうか?
それか形の問題ですか?
この質問に対する回答はYoutubeライブで解説しています。
こちらからどうぞ↓
-
-
あ が投稿しました テディ、顔のサイドが縦になってしまう、まるい輪郭の説明 フォーラム みんなの質問 3 ヶ月 前
今までベアカットの時耳前を切り込むようにカットしていたんですが
セミナー後ruskさんの順番通りにカットするように意識しています
理想は写真の水色の拝見の丸いベアなんですが
11番当たりの真っ直ぐ切り下ろすを意識するとサイドがまっすぐなベアになってしまいます
原因がわかりません💦
よろしくお願いいたします🙇♀️
この質問に対する回答はYoutubeライブで解説しています。
こちらからどうぞ↓
-
-
Kuraie が返信しました シーズー、輪郭がガタつく、口に巻き込む毛、口元の作り方 フォーラム みんなの質問 3 ヶ月 前
返信ありがとうございます。同じワンちゃんの写真がなく別のワンちゃんですがこんな感じです。耳付きだったり毛の流れが違うのか、先日お送りした写真のシーズーちゃんの方がほっぺなどの毛の処理が難しくお顔が角張りやすいです。宜しくお願いします。
-
マズルまわりを丸くしようとして、大分形や切り方を工夫してますが角の取り方があまりできてないようなきがします。動画でもおっしゃっていた、左右のバランスはやってみようとおもいます。
この質問に対する回答はYoutubeライブで解説しています。
こちらからどうぞ↓
🙏写真はライブ解説後にいただきました🙏
-
- Load More
