-
おはようございまーす!
昨夜は今年一番のスーパームーン見た方いますか?
街灯より明るく輝くまんまるお月様、最強にカッコよかったです!笑
さて、昨日頂きましたご質問
セミナー後の練習、時間がかかって全部はできない
「先ず、何から始めたら良い?」
私からのアドバイスは、
”その時思いついた事をする“です。
いつも通りカットしていて、
耳カット中「そういえば丸みの先を見るって言ってたな…」
マズルの仕上げで「なんか左右違う…ストップの角度かな?奥か上の面かな?」
足回りの切り始め「ゆっくり角度変えて切り上げる、やってみよ…」という感じで
全部を意識しなくて良いし、1つずつ極める必要もありません
切り始めから意識しなくても、切り終わってみて「ん?」となった部分を考えながら見直してみるだけで十分です。
その時思い出した事を試して、手応えを感じたものから習得していく方が楽しいと思います
どうしても何か指定してくれ〜!という方は、
「距離を取る」「腕や体で動かす」を意識してみてください。
そして、今夜20時〜解説ライブです!
質問への回答の後、動画を見ながらみんなでハサミの練習を出来たら良いなと思っています
今月のライブでは、左右の角度チェック方法や写真でのオンラインレッスンなんかもしていきたいと思っています。
「自分で見てもわからない〜」という方は、チェックしてほしい写真を撮り溜めておいてくださいね
今日も頑張りましょ〜う
https://trimmers-lab.com/wp-content/uploads/2025/11/cb3f81b8fb7331ae266ab93e123d02c4.mp4
