by
  • Reply to 保湿剤について

    うーん、そうですね

    先ずは被毛から感じると思います。

    コームを通した時に引っ掛かりがあるような?感覚です。

    皮膚が乾燥して、「痒がる〜」なんてことになってしまったら完全にアウトですね😭

    もちろん、かゆみに関してはその他の原因である可能性も大きいので、痒がり始めた時期などを飼い主様とよく話をして対応を考えます。

    シャンプーやフードに関しては専門ではないので軽率な意見は言えませんが、次回ライブ解説で取り上げたいと思います。

    いつもありがとうございます!

  • Reply to シザーについて

    ごめんなさい!!!💦

    このご返信、完全に見落としていました😭

    (通知届くかな、、すみません)

    ミニハサミは白鳥のこちらを使っています。

    https://item.rakuten.co.jp/petech/000563/

    刃先が細くて気に入っています💓

    ギザ刃の怪我させにくいというハサミのことでしょうか?

    以前一度お借りして使ってみたことはある気がしますが…記憶が薄いので軽率にアドバイス出来なさそうです😢

    耳毛鋏にしてもそうですが、、怪我させないと言われても怪我させないように動かしちゃうので、安心して使うことはできないかなぁと思ってしまいます(笑

    返信を見落としてしまっていて本当にすみませんでした。

  • Reply to ベアのマズル立体感

    こんばんは😆

    ご質問ありがとうございます✨

    そうですか…?😂

    まんまるお顔にぷっくりマズル、とっても可愛くカット出来ているように思います💓

    今私が思いつく方法については、後日ライブ解説でお話ししたいと思いますが、

    もしよろしければ理想の「立体感のあるマズル」の写真を送ってもらえますか😁

    他のトリマーさんの写真でも大丈夫ですが、著作権の関係で、画像ではなくページのリンクで送っていただけると助かります🙏

    よろしくお願いします。

  • Reply to 保湿剤について

    おぉ〜✨

    よく聞いてくださってありがとうございます🥹!

    「指の腹で泡しか感じられないくらい洗う」

    まさにこれなんです

    んー!あまり時間を計ったことがないのですが、15分くらいでしょうか

    スタッフはもう少し時間がかかっていると思います

    毎月しっかり汚れを落としていると、次の時もそんなに時間はかかりません。

    初来店の子はどれだけ洗っても、指の腹に毛の束を感じるのである程度でやめて次回以降に徐々にしっかり皮脂を落とせるようにしています。

    正直nanopetはかなり大きな助けになっています…が、乾燥しすぎることもあるので使い過ぎには注意が必要です。

  • Reply to シザーについて

    お待たせしました✨

    【形作り】

    セニング75%

    1、2、8、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30

    ブレンダー70%

    3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、31

    【仕上げ】

    ストレート(たまに気が向いたらカーブ使用)

    動かない子は最初からストレートで切る事もあります。

    大きな面、全体の形をつなげる面はブレンダー(インチ大きい)を使うと、刃先までが長い分その先の面を意識しやすいのでおすすめです。

    こんな感じでいかがでしょうか✨

    添付画像はブレンダーで大きな面のつながりを意識するときの参考にどうぞ😁

  • Reply to 保湿剤について

    はい✨

    お湯に混ぜてしばらく浸かり、洗い流さずにタオルドライに入ります。

    BOKUMOシャンプーはそちらの物でお間違い無いです。

    ただ、仕入れには少し厳し目の条件があるかと思います😂

    BOKUMOシャンプーを使うのは基本的に肌の弱い子、低刺激をご希望のお客様だけで、基本コースではファーメイク使用です。

    もっと読む

  • rusk のプロフィール写真

    rusk replied to the discussion 目薬について in the forum みんなの質問 2 週 前

    2 週 前

    Reply to 目薬について

    こんばんは😊

    ご質問ありがとうございます✨

    Ruskで使用している目薬については…

    「涙と同じ成分のものを使っている」という回答しかできません🙏

    すみません、どうかお察しいただけると助かります🥺

    こちらでお答えできる内容ですと、、笑

    動物病院で、シャンプー後に念のために使う目薬が欲しいというともらえると思います😆

    普段の予防で目薬をしていることは伝えていませんが、目をしょぼしょぼしていたり、少し赤いかなと思って使った時は伝えています。

    よろしくお願いします。

  • rusk のプロフィール写真

    rusk replied to the discussion 保湿剤について in the forum みんなの質問 2 週 前

    2 週 前

    Reply to 保湿剤について

    こんばんは😊

    ご質問ありがとうございます✨

    Ruskでは基本的に保湿剤は使用していません。

    乾燥肌や敏感肌の子は低刺激シャンプーと、こちらの商品を使用しています。

    特に仕上がりに支障は感じていません。

    https://sippohappo.shop/items/61ea8693acbcb05d470fccbc

    添付いただいた商品を使ったことがないのでなんとも言えませんが、洗いをしっかりすると激的に仕上がりは変わります。

    風をあてて2、3回ブラシを入れれば伸びるものだと思っています🤣

    ただ、それだけ皮脂を落とすということは乾燥を招く可能性がありますので、皮膚が弱い子は低刺激優先で洗っています。

    もっと読む

  • rusk のプロフィール写真

    rusk replied to the discussion カメラ in the forum みんなの質問 2 週 前

    2 週 前

    Reply to カメラ

    こんばんは😊

    ご質問ありがとうございます✨

    添付されている写真はカメラで撮りました。

    パッと撮った写真なので特に意識したことはないのですが

    自然光が入り込むと綺麗に撮れることが多いです。(逆光は暗くなる)

    ピントは目に合わせます。

    カメラ SONY α6500

    レンズ 35mmf18

    設定 AVモード、露出+1.3 、F値4、ISOオート、カラーバランスオート

    この時は、こんな感じの設定で撮っていると思います。

    よろしくお願いします。

  • Reply to ウィッグについて

    不便を感じることなくと言いましたが、、笑

    目と鼻を入れるときは少しコツがいります💦

    そのまま差し込むと全然奥まで入らないので、付属の穴あけでしっかり穴を開けて、

    毛を一切巻き込まないように指で広げながら目を差し込みます✨

    鼻は比較的簡単に入ります。

  • Load More