マズル 上顎と下顎の繋げ方

お悩み相談:マズルが繋がらない…

Screenshot

Mさん:上顎と下顎の境界線(青丸)の切り方がわかりません。

Screenshot

このように上顎と下顎が丸く繋がったマズルを作りたいけど、上手く出来ないというお悩み相談です。

2つのマズルの違いとは?

Rusk

Mさん

Screenshot
Screenshot

まずは、2つのマズルの違いを解説します。

Rusk

Mさん




Ruskのマズルは、上顎と下顎を合わせて作っているのに対し、Mさんのマズルは上顎だけで出来ています。

Screenshot

2つのマズルの大きな違いは、この部分があるか無いかです。

正面から見ると、マズルで隠れた部分ですが

1ezgif.com-optimize-5

この部分はマズルを形成する重要なアウトラインの一部です。

見えない部分だからと言って切りすぎると、上顎と下顎が綺麗に繋がりません。

よくある失敗:顎が分離してしまう原因

3ezgif.com-optimize-1

❌首を傾けたり、覗き込んでマズル奥の毛を切ってしまっている。

4ezgif.com-optimize-1

❌犬が後ろに下がって上を向くことで、下からの角度で見てしまい、奥の毛を切りすぎてしまっている。

正しいマズル底辺の設定方法

マズル奥を切りすぎないようにするには、

Screenshot

顎の厚みが一番出ているところでマズルの底辺を設定し、まっすぐに切ります。

❌顎の形に沿って切り上げないよう注意です。

5ezgif.com-optimize
幅

また、下から見るとマズル奥をえぐりやすいので少し上から見て切ると安全です。

2ezgif.com-optimize-2

マズル奥の下側を決めるときは横から確認し、それ以上はえぐらないよう注意しましょう。

おまけ:可愛いまま、コンパクトに仕上げるには


いつもの形に頬の毛を足すと、マズルが大きくなってしまうと思います。

Screenshot

そんな時は、この4面でひし形を作るように詰めることと、

アウトラインに沿った角をしっかり落とすことで、可愛い形のままコンパクトなマズルが作れます。

最後に:慣れるまでチャレンジ!

今までの切り方を変えるのはとても難しく、最初は違和感があるかもしれません。

何度もチャレンジして、新たな技術を手に入れてください。

ご視聴ありがとうございました!

IMG_6200

Related Articles

Responses

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です