しゃくれ顎にも有効!【奥で作るふんわりマズル】

今回のお悩み相談!

アンダーショットだとマズルがうまく作れないんだよね💦

カットする場所を意識すると可愛いふんわりマズルが作れるようになるぞ!

質問:アンダーショットの子のマズルが上手に作れません

そんな悩みがある方にはこの記事が最適!

しゃくれてるワンちゃんの顎下を短くしたくなるけど、余計に目立ってしまうことありませんか?そんな人はぜひこの記事を最後まで読んで、可愛いマズルの作り方をマスターして下さい!

カットする場所と残す場所

しゃくれ部分(青線)は短くしてマズル全体(黄色い線)をふっくらさせると目立たなくさせることができます

最初の青い線部分を短くして、後ろの青い線部分を残します

マズルの丸さは鼻先だけじゃなくてほっぺの毛も使って形を作れます

左の青〇部分は、右の青〇の辺りで作ります

ほっぺのラインはここで作ることでふっくらとした丸いマズルが作れます♪

トリマーの学び場開設中!

セミナー専用インスタはこちら!

Related Articles

切り過ぎ注意!【マッシュ編】

目次1 今回のお悩み相談!1.1 そんな悩みがある方にはこの記事が最適!2 パーツの条件3 トップ4 コーミング5 よくある分離の原因 今回のお悩み相談! 質問:マッシュの耳下がうまく繋がらず、コームやハサミの入れ方がわ…

完全攻略!【耳の繋げ方編】

目次1 今回のお悩み相談!1.1 そんな悩みがある方にはこの記事が最適!2 耳の切り始めの角度と耳後方の取り過ぎ3 カット編4 おまけ5 最後に 今回のお悩み相談! 質問:耳の下の毛が出てきてしまったり、段が出来てしまい…

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です